危機管理の甘さが問題
今日は7時半まで残業。帰る時は未だ回りが分る明るさでした。
さて、本日は会社のシステムが作動しないという大変なことが起きました。
部署によっては全く仕事にならず、お昼から帰宅した人もありました。
うちの職場はセキュリティとか使用機器とか大変厳しい。なのに危機管理対策がへんに甘い。PCの進化にも対策が遅れていると思っています。
膨大なデータ量の管理もハードディスク何個もつないでいるだけ。この前のような地震がおこって、スプリンクラーが作動したら・・・と思うとぞっとします。
もうすぐPC代わるようですけど、コンセントも足りないし、有線でつないでいるので足でもひっかけたら泣くに泣けない。
無線飛ばしたくてもセキュリティが変に厳しいので飛ばない。
回復したのは17時。明日は今日進行できなかった仕事が山積みです。
もうため息~
コメント