制作延期
昔使っていたミシンは釜が外れるタイプだったけど、今のミシンはがっちりしていて、針板外したものの糸がらみは解消できず、修理行きです。オークションで格安だったから致し方ない。
構想は出来上がってます。ただ、試作は必要かと。
今回の災害で楽器も被害にあい、夏休みに行われるコンクールに参加できなくなった学校もあるそうです。
ちなみに岡山市の服部楽器さんtwitter https://twitter.com/m_i_r_hattori 倉敷市中川楽器さんが修理に取り組んでおられます。中川楽器さんtwitter https://twitter.com/nakagawagakki 楽器堂さん少しでも希望が持てますように。
コメント